ChatBot Switch Widget
ChatBot ON/OFF

アオーレ長岡

こんにちは!やまけんです。

普段は、建築基準法や都市計画、不動産に関して業務に役立つ情報を発信しています。




初長岡市!

初長岡市!で、建築業界では有名なアオーレ長岡を見てきました!(行ったのは2018年夏)

前に新建築に掲載されていたのを思い出し、現在はどうなっているかなと(賑わっているのか?)思い、立ち寄ってみましたところです。2012年4月にオープンなので、約6年経過していますね。

とにかく人が多い。

当日はイベントがあった所為もあるのか、多くの人で賑わっていました。ナカドマと言われる場所には、長蛇の列が・・・開放感のある感じを撮影したかったのですが、逆に過ぎて写真が撮りずらい、、、本来のアオーレ長岡の状態を見ることはかないませんでした。「市民交流の拠点」恐るべし・・・

施設は長岡駅からデッキで直結しているためか、駅からの人の流れがありました。市庁舎とは思えないくらい立派ですし、市庁舎が賑わいを生み出す装置となっていることにも驚きです・・・建築物としてのデザイン性を私は好きな方です。

また、アリーナが駅直結であるのはスポーツイベントを誘致しやすいのかなと思います。さすが日本の建築界をリードする事務所さんですね・・・

長岡市は人口規模もそれなりに大きいので、周辺都市の拠点として、施設が今後も有効に活用されていくのではないかと考えられました。今後の取り組みに期待ですね。

  • 施設名:アオーレ長岡
  • 構造等:RC造一部S造、地上4階、地下1階
  • 延床面積:35,485㎡
    ※出典:アオーレ長岡パンフレット






お役に立てたらシェアしていただけますと嬉しいです!
ABOUT US
cat_yamaken
YamaKen都市と建築が好きな人
【資格】一級建築士、一級建築基準適合判定資格者(建築主事)、宅建士、省エネ適合性判定員など 【実績・現在】国と地方自治の元役人:土木行政・建築行政・都市計画行政・公共交通行政・まちづくりなどを10年以上経験 / 現在は起業し、都市づくりに関わるコンサルタントや建築設計、執筆、大学院にて勉強・研究中。元サイト名は山好き建築士で”Yamaken”でした。