【最新版・旧版比較】最新書籍:2022年度版集団規定の適用事例

この記事では、2022年10月17日に販売された2022年度版「建築確認のための基準総則 集団規定の適用事例」について、2017年度版と何が変わったのか。また、どういった人は購入した方が良いのか解説しています。

ちょっとお高いので、購入するかどうか購入を悩んでいる方の参考にしてもらえれば幸いです。

こんにちは。やまけん(@yama_architect)です^ ^
YamakenBlogでは、建築や都市計画、不動産取引に関して業務に役立つ豆知識を発信しています♪

建築基準法や都市計画法といった都市づくりに欠かせない法律は、複雑かつ難解なので理解に苦しみますよね。そのような方のために、法律を上手に活用してビジネスや生活に活用してもらいたいと思いつくったブログです。

良かったらブックマーク登録して毎日、遊びに来てくれるとブログ運営の励みになります♪




2022年度版と2017年度版の違い

総ページ数が369ページ(2刷版)から422ページと、53ページ追加されています。

主に用途制限(建築基準法第48条関係)に関して、新たに用途が加えられているのと、用途上可分・不可分の一般的な考え方日影規制(建築基準法第56条の2)に関して「建築物の敷地と道路、河川などを隔てて連接する土地との間に高低差がある場合の日影規制の緩和の取扱い」が新たに記載されています。

また、2017年度以降に発出された国の技術的助言についても加えられています

この書籍を検討されている方の多くが用途制限に関して知りたい!という方だと考えられますので、次の表に新たに加えられた用途制限に関して列挙します。

追加された用途制限等
  • サービス店舗
    ネイルサロン
  • 学校等
    こども食堂、プリスクール、日本語学校(日本語教育機関)
  • 老人ホーム等
    病児保育事業の用に供する施設、こども送迎ステーション(送迎保育ステーション)
  • 老人福祉センター等
    高齢者向けふれあいサロン、就労移行・継続・定着支援事業の用に供する施設
  • 物販店舗等商業施設
    スポーツ振興くじ及び宝くじ売り場の用に供する施設、eスポーツ施設、レンタルスペース
  • 事務所
    インターネット通信販売を行う兼用住宅の非住宅部分
  • 工場等
    植物工場などの農作物栽培施設、義肢装具(舗装具)の製作所、細胞培養加工施設
  • ホテル又は旅館(新たに追加)
    ホテル・旅館のフロント代替設備を有する建築物、簡易宿所の共同玄関帳場
  • 動物関連施設
    全天候型の屋内ドッグラン
  • 用途上可分・不可分の関係にある2以上の建築物

汎用性の高い用途が加えられたというよりも、時代の変化によって生まれた新たな使い方・用途が追加されたといった感じですね。

とはいえ、宝くじ売り場に関しては、昔からある施設なので、何十年も経ってやっと考え方に一定の整理がつけられたの!?といった印象です。

購入をすすめたい人

新たに加えられた用途制限に関しては知りたい!という方は購入必須です。

用途上可分・不可分に関して追加された考え方に関しては、一般的な考え方が整理されているのみで、確認申請MEMOやネットでも拾える情報だとは思いますので、この2ページ追加でのみ購入するまでは必要ではないように思います。

建築審査や法規チェックを専門としている方は当然に購入するとは思いますが、一般的な建築設計を専門としている方は、特段、用途制限でイレギュラーな案件を受注する予定が無い限りは2017年度版でも問題ないように思います。

とはいえですが、経費として購入することができる書籍ですので、事務所に一つくらいあってもいいかもしれないです。不動産事業所を営まれている方も物件購入相談の際の参考になるので持っていれば便利だと思います。

一般財団法人建築行政情報センターのサイト(外部リンク)から購入可能(一般価格:5,720円税込)となっています。※Amazonで購入することができないのは(泣)

それでは以上となります。参考となりましたら幸いです。






お役に立てたらシェアしていただけますと嬉しいです!
ABOUT US
アバター画像
YamaKen都市計画(まちづくり)を通じて都市を美しくしたい人
【資格】1級建築士、建築基準適合判定資格者、宅建士など 【実績・現在】元役人:建築・都市計画・公共交通行政などを10年以上経験 / 現在は、まちづくり会社を運営:建築法規・都市計画コンサル,事業所の立地検討,住宅設計など