ChatBot Switch Widget
ChatBot ON/OFF

【夏の避暑地】2023年7・8月の「平均気温、最高気温、不快指数」ランキング

今年の夏、とっても暑いですよね…

私が小学生の頃は30℃まで上昇すれば異常気象と騒がれていたのを記憶していたのに近年は30℃超は当たり前になっている状況。

なので夏季は避暑地でゆっくりしたいと考えていたり…移住先を考えている方もいるのではと思いこの記事を書いています。

今年の7月の気温は各地でどのような傾向だったのか調べてみました!
観測点は気象台が設置されている市町と、日常生活に不可欠な機能が揃っている人口規模(15~20万人以上)の都市に限っています。
*沖縄、北海道及び鹿児島離島は除く。
>>>2021年のランキングはこちら
>>>2020年のランキングはこちら




月平均気温ランキング(低い順)

観測点市町村名人口平均気温(℃)
*( )は前年
奥日光栃木県日光市7.5万人20.0(19.0)
軽井沢長野県軽井沢町2.0万人21.8(20.9)
深浦青森県深浦町0.7万人23.1(23.4)
宮古岩手県宮古市4.8万人23.4(21.4)
むつ青森県むつ市5.2万人23.6(21.5)
諏訪長野県諏訪市4.8万人24.6(24.0)
青森青森県青森市26.9万人24.7(23.2)
弘前青森県弘前市16.4万人24.7(23.5)
高山岐阜県高山市8.2万人24.8(24.3)
秋田秋田県秋田市30.3万人24.9(25.6)
※出典:気象庁(https://www.data.jma.go.jp/risk/obsdl/index.php

ワースト1〜3位は次のとおり
・ワースト1位:鹿児島県奄美市 29.2℃
・ワースト2位:京都府京都市  29.1℃
・ワースト3位:群馬県伊勢崎市、さいたま市、越谷市 29.0℃

月最高気温ランキング(低い順)

観測点市町村名人口最高気温(℃)
奥日光栃木県日光市7.5万人28.8
室戸岬高知県室戸市1.1万人30.5
深浦青森県深浦町0.7万人31.0
軽井沢長野県軽井沢町2.0万人31.8
銚子千葉県銚子市5.6万人32.0
清水静岡県静岡市68.3万人32.2
御前崎静岡県御前崎市3.0万人32.3
石廊崎静岡県南伊豆町0.8万人32.4
相川新潟県佐渡市4.9万人32.5
湖岬和歌山県串本町1.4万人32.5
※出典:気象庁(https://www.data.jma.go.jp/risk/obsdl/index.php

ワースト1〜3位は次のとおり
・ワースト1位:大阪府枚方市 39.8℃
・ワースト2位:大阪府豊中市、群馬県伊勢崎市  39.5℃
・ワースト3位:岐阜県岐阜市、埼玉県所沢市   39.4℃

不快指数ランキング

不快指数は「0.81 x 気温 + 湿度(%) x 0.01 x (0.99 x 気温 -14.3)+46.3」で計算でき、数値が大きいほど蒸し暑く不快を意味しています。一般的に80以上はほとんどの人が不快に感じる暑さとなり、60〜70の間が快適となります。

観測点市町村名人口不快指数
奥日光栃木県日光市7.5万人67.1
軽井沢長野県軽井沢町2.0万人70.1
深浦青森県深浦町0.7万人72.7
むつ青森県むつ市5.2万人72.8
宮古岩手県宮古市4.8万人72.8
諏訪長野県諏訪市4.8万人73.8
八戸青森県八戸市21.9万人73.8
高山岐阜県高山市8.2万人74.3
青森青森県青森市26.9万人74.3
弘前青森県弘前市16.4万人74.6
※出典:気象庁(https://www.data.jma.go.jp/risk/obsdl/index.php

ワースト1〜3位は次のとおり
・ワースト1位:鹿児島県鹿児島市 81.2
・ワースト2位:福岡県久留米市  80.7
・ワースト3位:鹿児島県枕崎市  80.5

まとめ・補足

月平均気温のランキングを見ると、すでに避暑地として知名度のある「日光市、軽井沢町、諏訪市、高山市」がランクインしています。避暑地ということもあって標高は次のようになっています。

  • 日光市:1,292m
  • 軽井沢町:999m
  • 諏訪市:760m
  • 高山市:560m
    *観測点の標高

日光市は7月の平均気温が20℃前後ですから相当涼しいですが、それは奥日光の標高が高いために気温も低くくなるためです。(一方で冬季は寒いのが特徴)

こうした避暑地を除くと、7月において比較的過ごしやすい地域としては、青森県、岩手県、秋田県となりますが、7月の前半については北東北では梅雨明けしていないため比較的涼しいと考えられるのでこのような北東北がランクインする結果となっています。

このため北東北を除くと、石巻市、酒田市、白河市、勝浦市、室戸市、飯田市、いわき市、松本市、長野市、山形市、銚子市などが平均気温が低い傾向にあります。不快指数を考慮すると、輪島市や仙台市なども含まれます。

すでに周知の事実ですが、比較的標高が高い地点に都市が形成されている軽井沢、諏訪、高山、松本などが7月の避暑地としては最適と思われます。おそらく8月も同様の傾向になると考えられますが、統計データを入手次第、まとめて公表したいと思います。

それでは最後に補足です。
都市として人口規模が大きく都市機能が集積しているのが松本市の人口動態について触れたいと思います。

補足:松本市

松本市は、令和5年1月1日現在、前年に比べて長野県最多の社会増(741人:うち日本人583人、20代が196人、異動者のボリュームゾーンが50~64歳)となっており、地方では珍しく異動者が増加している傾向にあるのが特徴です。

前年の長野県内トップの社会増を記録した軽井沢町を抜いたかたちです。また、長野県全体で前年の-834人の社会減から3,032人増に転換しています。年齢階層では50~64歳の異動者数が最も多いです…(おそらく早期退職・定年退職して移住という流れではと想定できます)

話を戻して、松本市は都市としても人口を約24万人を抱えているので通常の生活をする上で困ることはない規模です。

移住者が増加しているからと推定できますが地方では珍しく長野県に特化した転職サービス(外部リンク)があったりするくらいです。

松本市は全体では人口減となっていますが、若年層の流入が一定数あるようなのでこの推移で進めば地方であっても微減または微増という流れになれば、全国的に無理な計画と言われている人口ビジョンを大幅に修正する必要がないシナリオもありそうです。

松本市に限らず避暑地でかつ交通の便が良い地域では社会増が進んでいる傾向にあるため、あまり知名度はないものの都市規模が比較的大きい避暑地は潜在的なニーズが隠れているかもしれないです。

個人的には、諏訪湖周辺や岐阜高山、酒田、仙台周辺、いわき、日立あたりに隠れたニーズがあるように思われます。

補足:一覧表

全国139観測点はこちらから確認することができます。

観測点平均気温(℃)最高気温(℃)平均湿度(%)不快指数
むつ23.633.081.072.8
深浦23.131.090.072.7
青森24.735.679.074.3
八戸24.335.380.073.8
弘前24.735.582.074.6
秋田24.932.784.075.2
盛岡25.035.781.075.0
宮古23.435.685.072.8
大船渡25.137.079.075.0
新庄24.935.482.075.0
酒田25.533.474.075.1
山形26.036.775.075.9
仙台26.635.777.077.1
石巻25.335.182.075.6
若松26.437.277.076.8
福島27.638.671.077.9
白河25.534.980.075.7
小名浜25.932.684.076.8
日立26.436.3
水戸27.337.576.078.1
つくば(館野)27.436.677.078.4
奥日光(日光)20.028.883.067.1
宇都宮27.537.076.078.4
秩父27.238.274.077.7
さいたま29.038.869.079.7
越谷29.039.172.080.2
熊谷28.939.270.079.7
所沢27.839.4
東京28.737.772.079.7
八王子28.139.1
練馬28.738.6
府中28.438.5
銚子26.032.085.077.1
千葉28.336.875.079.5
勝浦25.534.589.076.7
館山26.835.381.077.9
船橋28.138.4
前橋28.739.063.078.4
伊勢崎29.039.5
横浜28.237.373.079.1
小田原27.837.380.079.4
相川25.532.582.075.9
新潟26.534.680.077.3
長岡27.036.0
高田26.735.381.077.8
松本25.935.968.075.0
軽井沢21.831.884.070.1
長野25.936.277.076.0
飯田25.837.073.075.4
諏訪24.634.075.073.8
御前崎26.532.389.078.4
浜松27.737.280.079.2
石廊崎25.932.488.077.3
網代27.335.776.078.1
静岡28.036.977.079.3
三島27.736.277.078.8
伏木27.237.179.078.3
富山27.737.074.078.4
岐阜28.839.467.079.2
高山24.836.277.074.3
伊良湖27.636.677.078.7
豊橋27.333.885.079.2
岡崎27.937.675.078.9
名古屋28.938.371.079.9
豊田28.039.279.079.6
輪島26.236.276.076.4
金沢28.036.370.078.4
福井27.937.174.078.8
敦賀28.036.573.078.8
彦根28.036.674.078.9
大津28.138.472.078.8
四日市27.436.482.079.0
28.737.375.080.1
尾鷲27.736.278.079.0
上野27.637.775.078.4
奈良28.237.572.078.9
潮岬26.332.590.078.2
和歌山28.337.075.079.5
大阪28.938.170.079.7
28.437.778.080.1
枚方28.539.876.080.0
豊中28.539.5
舞鶴27.538.078.078.7
京都29.138.967.079.6
豊岡27.538.278.078.7
姫路27.437.378.078.5
神戸28.036.076.079.2
洲本27.437.380.078.8
米子28.037.275.079.0
27.736.878.079.0
鳥取28.138.174.079.1
津山26.236.784.077.3
岡山27.937.278.079.3
倉敷27.936.676.079.0
福山27.338.280.078.6
広島27.936.169.078.1
27.334.776.078.1
浜田27.333.679.078.5
松江27.536.379.078.8
西郷26.434.285.077.7
下関27.434.582.079.0
27.535.681.079.0
山口27.136.582.078.5
高松28.537.574.079.7
多度津27.536.078.078.7
徳島27.935.379.079.4
宇和島28.035.379.079.6
松山28.035.378.079.4
今治26.536.780.077.3
清水27.232.289.079.6
宿毛27.633.583.079.5
高知27.634.881.079.2
室戸岬25.630.593.077.3
飯塚27.835.879.079.3
福岡28.935.975.080.4
久留米28.337.784.080.7
八幡28.036.183.080.1
大分27.335.182.078.8
日田27.637.081.079.2
佐賀28.436.979.080.2
厳原26.733.186.078.4
福江27.133.193.079.9
長崎28.034.678.079.4
平戸26.633.090.078.7
佐世保28.134.883.080.3
牛深28.035.984.080.3
熊本28.236.277.079.6
人吉26.935.186.078.7
沖永良部28.932.786.082.0
名瀬29.234.978.081.3
枕崎27.932.587.080.5
阿久根27.433.888.079.8
鹿児島28.935.080.081.2
種子島28.233.587.081.0
屋久島27.933.885.080.2
都城27.535.183.079.3
油津27.633.788.080.1
宮崎28.235.980.080.0
延岡26.834.888.078.8
※出典:気象庁(https://www.data.jma.go.jp/risk/obsdl/index.php

8月統計データ

気象庁から8月の統計データが公表されたので調査地点を増やして確認してみました。結果としては次のとおりです。上位10都市のみ記載しています。

月平均気温ランキング(低い順)

観測地点市町村名8月平均気温(℃)
奥日光(日光)栃木県日光市20.4
草津群馬県草津町21.1
軽井沢長野県軽井沢町22.5
那須高原栃木県那須塩原市23.2
河口湖山梨県富士河口湖町23.6
小河内東京都奥多摩町25.0
諏訪長野県諏訪市25.7
むつ青森県むつ市26.1
大月山梨県大月市26.2
高山岐阜県高山市26.2
白河福島県白河市26.5
飯田長野県飯田市26.5
※出典:気象庁(2023年8月統計)

・ワースト3位
 富山(富山県富山市)、新潟(新潟県新潟市) 30.6℃
 金沢(石川県金沢市)、糸魚川(新潟県糸魚川市)、長岡(新潟県長岡市)30.5℃
 福井(福井県福井市) 30.4℃

月最高気温(低い順)

観測所市町村名8月最高気温(℃)
奥日光(日光)栃木県日光市28.0
草津群馬県草津町28.9
軽井沢長野県軽井沢町30.7
那須高原栃木県那須塩原市30.9
小名浜福島県いわき市32.0
勝浦千葉県勝浦市32.5
石廊崎静岡県南伊豆町32.5
潮岬和歌山県串本町32.7
河口湖山梨県富士河口湖町33.0
御前崎静岡県御前崎市33.1
銚子千葉県銚子市33.4
※出典:気象庁(2023年8月統計)

・ワースト3位
 小松(石川県小松市) 40℃
 村上(新潟県村上市) 39.6℃
 長岡(新潟県長岡市) 39.3℃

夏に涼しい地域としては、標高が高い避暑地で、具体的には軽井沢や那須、奥日光といったエリアとなりますが、基本的には各県ごとにある標高の高い地点にある避暑地とされる場所は涼しいはずです。また、太平洋側沿岸部は比較的涼しい傾向にあります。

ただし、標高が高いエリアや太平洋沿岸は平均湿度が高いことが特徴的で、特に標高が高い地域では平均湿度が90%を超えるので時間帯によっては不快に感じる可能性がります。






お役に立てたらシェアしていただけますと嬉しいです!
ABOUT US
アバター画像
YamaKen都市計画(まちづくり)を通じて都市を美しくしたい人
【資格】1級建築士、建築基準適合判定資格者、宅建士など 【実績・現在】元役人:建築・都市計画・公共交通行政などを10年以上経験 / 現在は、まちづくり会社を運営:建築法規・都市計画コンサル,事業所の立地検討,住宅設計など